学びつながる25 鎌倉彫師 三橋鎌幽さん〔前編〕 | 美術作家

外部ページURL

【インタビュー内容】
00:08 鎌倉彫の特徴とその魅力
00:48 KenyuBlueが生まれた経緯
05:37 KenyuBlueとゴールド
07:23 鎌倉彫の歴史と鎌幽さんの表現
14:16 作り手によって個性が出る作品たち
16:20 鎌倉彫で鎌幽さんが大切にしていること
18:03 三橋さんの作品はじめ鎌倉彫に触れる機会
23:35 伝統工芸品としての鎌倉彫を残していく上で大切にしていること
28:44 「伝統継承の鎖の一つ」に込める想い

鎌倉時代から続く鎌倉彫の家系を継ぐ三橋鎌幽さんのロングインタビュー。禅宗寺院の道具や茶道具の作成に尽力される一方で、取り組まれている鎌幽さんオリジナルの表現、歴史あるものを良い状態で次世代につないでいこうというその想いをお聞きしています。
鎌倉彫の魅力、美術作家としてのご自身の表現のほかに、伝統工芸品として鎌倉彫を残していくことについて。三橋鎌幽さんがあらゆる視点で、鎌倉彫というものを捉えていらっしゃることが垣間見える、鎌幽さんを応援したくなるインタビューとなりました。

#鎌倉彫 #伝統工芸 #鎌倉 #かまつな

【三橋鎌幽さんプロフィール】

1980年鎌倉生まれ。鎌倉時代より続く仏師の血筋。
800年続く伝統技の鎌倉彫を担う伝統継承者。
2000年に父三橋鎌嶺に師事。心の鍛錬と仏師の初心を得るため建長寺で禅を学び、2010年には建長寺吉田老師より「鎌幽」の号を拝銘。禅の祈り空間に必要な仏具制作や茶道具制作を中心とする、一方で自身の表現とするART作品も世界へ発信し、フランスのパリで個展を行うなど国内外で多岐にわたって活動中。

記憶は堆積する。長く培われる記憶や想いは、根源を覆いつくす層となり、その結果として人に拘りを生む。層を作り、彫り下げる行為を行うことで、個々として記憶をとらえ、記憶の層から解放し、根源を導き出してゆく。人間とは何かという探求の果てにあるクリアなビジョンを。

1980年 鎌倉生まれ
2002年 父 三橋鎌嶺に師事
2010年 建長寺 管長 吉田正道老師より「鎌幽」の号を拝銘
2015年 建長寺四ッ頭茶会什器 香炉台制作(2018年前机制作)
2017年 東美アートフェア2017出展(東京美術倶楽部)
2018年 CONDIZIONE出展(フランス/パリ)
MILANO SALONE「Meet my project Milan」出展(イタリア)
Sway Gallery個展(フランス/パリ)
横浜髙島屋 美術画廊 個展
建長寺主催「禅と茶道と鎌倉彫展」監修
LEXUS NEW TAKUMI PROJECT 2018―2019 選出
2019年 円覚寺大香合制作(釈宗演百年諱 並 大用国師二百年諱記念)
東慶寺 鎌倉彫高麗卓を奉納(釈宗演百年諱記念)
2020年 ジェイアール名古屋タカシマヤ 美術画廊 個展
横浜髙島屋 美術画廊 個展
2022年 鶴岡八幡宮(鎌倉)に伝来鎌倉彫頼朝香合写を神納

HP・SNS
【個人】
●HP https://kenyu-mitsuhashi.com/who-we-are/

TOP_Word


●Facebook  https://www.facebook.com/kenyu.kamakura/
●instagram  https://www.instagram.com/kenyu_mitsuhashi/
●twitter  https://twitter.com/kamakurabori_da/media

【鎌倉彫 二陽堂】
●HP http://kamakura-niyodo.com/?fbclid=IwAR08PQ24TLFVvdmh0kyNA78d4tRA9AX2eCXujY7xDF7Z3MKwN1lS9HLJMXU
●facebook https://www.facebook.com/kamakurabori.niyodo/

 

企画・撮影・編集:まなWEB鎌倉 https://manawebkk.com/
インタビュアー:山崎奈々絵
撮影場所:POP UP SPACE By NEKTON大船