イベントは終了しました。ありがとうございました!

自由研究のタネを見つけよう!
学びのカタチはひとつじゃない。新しいものを発見する夏にしよう。
この夏は、いつもと違うワクワクをお届け。
オンラインで、その分野の専門家が「おもしろさ・たのしさ」を伝えます。

開催日時
2020年8月4・5・6日、18・19日
午前の部 10:00~11:30(12:00)
午後の部 13:00~14:30
①おうちでできるSDGsを考えよう
②ドローンってどういうもの?
③Scratchで遊んでプログラミングを学ぼう
④ピカピカの虫をアートで作ろう!
⑤分類学ってなに?科学の考え方を知ろう!
⑥大学ってどんなところ?大学生にしつもん!
⑦「“絵”が水に浮かぶ」実験 ~最後にアイス実験も!~
⑧不気味に伸びる!スライム実験!
⑨役立つ科学! 甘いミニトマトを見極めろ!!
日程表
8月4日(火) | 8月5日(水) | 8月6日(木) | 8月18日(火) | 8月19日(水) | |
AM | ⑤分類学とは? | ⑦科学実験1(浮かぶ絵) | ⑧科学実験2(スライム) | ④アート | ④アート |
PM | ③プログラミング | ②ドローン | ①SDGs | ⑨科学実験3(トマト) | ⑥大学生に質問! |
熱い講師たちが集結!このチャンスを見逃すな!





【開催形式】
オンライン会議システム「ZOOM」
【当日の参加方法】
インターネットに接続可能なパソコンから、開始5分前に参加URLをクリックしてください。
URLは別途メールにてご連絡します。
